春の恒例行事《種まき》を開催♪ | 新潟県 長岡市 理容室 床屋 理容あづさ 店長 まさのり のブログ ☆自然派雑貨ADUSA☆フラワーレジン☆ハーバリウム

新潟県 長岡市 理容室 床屋 理容あづさ 店長 まさのり のブログ ☆自然派雑貨ADUSA☆フラワーレジン☆ハーバリウム

床屋らしからぬ床屋さん

☆手作りアクセサリー作家【自然派雑貨ADUSA】☆花の染色&ドライフラワー作家☆ハーバリウム伝道師☆スパイスの魔術師☆キス釣り師☆焼き鳥職人☆エセ棟梁☆としても活動中♪

メンズのショートカットが大得意の多趣味オヤジです。



春の恒例行事《種まき》を開催♪




お早うございます❤️

【自然派雑貨ADUSA】
 & 
【ハーバリウム伝道師】 
【理容あづさのイケテるオジサン製造機】
&
【ナチュラルフラワーアーティスト】
 
【床屋らしからぬ床屋】を目指している
 
理容あづさ店長のマサノリでぇ〜す♪
 
 
 
『マサさん』『まっさん』と呼んで下さいね(笑)





畑への石灰散布も終わり、いよいよ花の栽培2023がスタートしたよぉ~♬


次は肥料を加えてから畑を耕すんだけどぉ~。


耕してから日にちが経過すると、折角フカフカにした畑の土が締まって固くなるんだなぁ~😱


なので耕して畝を作るのは、植える花の苗ができる1週間前くらいがベストかな♪








って事で、いよいよ花の苗を育てますかね👍


私がメインで育てるのは『白い千日紅』


この花の苗を買っても良いんだけど・・・


さすがに100本近くの苗となると金額がバカにならない😭


なので私は【種】から育てます♫








今回【種】を撒くのは

白い千日紅(ネオンホワイト)大袋。

白い千日紅(オードリーホワイト)小袋×2。

ヘリクリサム(帝王貝細工)小袋。

クラスぺディアグロボーサ

マリーゴールド(フレンチマリーゴールド)

の5種類。





まぁ、メインは2種類の白い千日紅で、残りはお遊び程度の栽培って感じかな。








んで、種と筋撒き用の大きなプランターと土を肥料を用意してぇ~。

まずは土(培養土)と肥料を混ぜ合わせます😆









プランターの中で混ぜても良いんだけど、やっぱ綺麗に混ぜたいじゃん🤣

なので、土と肥料を何度も加えては混ぜるを繰り返して、育苗の土にするんだぁ~♪





そしたら完全に混ざった土をプランターに入れて、平らにならします。







意外と、この作業が重要で。。。

土が均一に入って無いと、水を与えた時に水没する場所と水が無い場所が出来てムラになるんだよねぇ~😱

なので、出来るだけ平らにしときましょう♫






そしたら次は、いよいよ種まき~~~🥰



(コチラは白い白い千日紅・ネオンホワイトの種)




約1センチくらいの深さの溝を掘り(指で筋を付ける感じで)

そこに種をパラパラと撒きます♬






後は軽く種の表面に土を被せたら終了~♪






5種類の種を全て同じように撒き終わったら、土に染み込む感じで水をかけましょう。







この時、ドバドバと水を与えると種を覆っていた土が流れてしまう可能性があるので、なるべく優しい感じで水を与えるのがポイントですかねぇ~😆

後は発芽温度がだいたい20~24℃くらいなので、温度を上げるためにビニールを被せて日光浴です👍








温度が高ければ1週間ほどで発芽してくれるかな。

その辺はもうお天気任せですかねぇ~😅







この方法なら100本近い花の苗も3000円程度で作れちゃうから、経済的~~~♫

まぁ、その分リスクと手間が必要となるけどさ。









あっ、そうそう。

実は今回、白い千日紅(オードリーホワイト)の種を去年まで買っていた大袋から小袋×2にしたんだけど~。

この小袋に入っていた種の量が・・・・・





マジ少ない😱








こんなん2袋で10個も苗が作れないじゃ無いかぁ~。

さすがに栽培のメインとなる白い千日紅がコレでは足りないので、追加で大袋を購入しちゃったよ。

まさか小袋に入ってるのが、こんなに量が少ないとは・・・

来年からは二種類の白い千日紅は大袋で買わないとダメだと心に誓った《花の栽培2023春》でした🤣




【理容あづさのお休み】


2023年

4月
3日(月)・4日(火)
10日(月)
16日(日)・17日(月)
24日(月)


5月
1日(月)・2日(火)
8日(月)
15日(月)
21日(日)・22日(月)
29日(月)

でぇ〜す💖


 

時間を有効活用!
電話予約も受け付けてます♪
 

電話番号をクリック♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



潤髪・艶髪【ヤクジョ認定サロン】




Facebook (フェイスブック)をしていましたら
お友達になって下さ~い。

 

その際はメッセンジャーからのコメントをお願いしますね❤
無言申請は承認しない事がありますから〜♪



コチラをクリック♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【Facebook】
 
 
店長が周りから怪しまれながらも激写しているInstagram (インスタグラム)も見てね❤
フォロー&イイネ大歓迎で〜す。
【Instagram】
コチラをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
#理容あづさ で検索~?
 
Twitterもフォローしてね♪
コチラをクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 
〒940-2033
新潟県長岡市上除町1102-22
【理容あづさ】
TEL  0258-46-4558