マスク熱中症に注意! | 【香川県高松市】脳と身体のトレーニングジム BB Activation 公式ブログ

【香川県高松市】脳と身体のトレーニングジム BB Activation 公式ブログ

競技力向上、肩こり・腰痛予防、ダイエット、姿勢改善、スタイル改善など様々な目的に対応し、一流のプロが指導する専門的トレーニングジムです!

今週から
香川県の学校は分散登校で
授業が開始され、

中学校では部分的に
部活動も再開されています。


運動中でも屋外活動でも
マスクの着用は熱中症のリスク
があり、
注意しなければなりません注意


昨日、
厚生労働省、環境省からも
注意喚起されています。
暑い屋外、マスク外して 
コロナに加え熱中症も注意―厚労省など



また先週
スポーツ庁からも
学校の体育の授業における
マスク着用の必要性について



本日も気温が高くなっています。
今後も気温が高い日が続きそうです晴れ

暑さに馴れていない今、
熱中症には細心の注意を
しなければなりません
注意


マスクをしていると
息苦しい、暑いと感じるように
なりました。


マスクを外した時の
涼しさや爽快感を感じている方も
多いと思います!!


それだけ口まわりに熱が
こもっているんですよね。


カラダからの熱放散は、

非蒸発性熱放散
伝導・対流・輻射



蒸発性熱放散
呼吸・口腔からの熱放散
汗の蒸発熱(気化熱)による熱放散


気温が体温より高い状況
または体温に近い状況では、


蒸発性熱放散
汗と呼吸による
熱放散が重要になってきます。



そこでマスクは
呼吸による熱放散が
できなくなり、
熱中症のリスクが高まります注意


そのため
気温の高い暑熱環境下で
のマスクは危険です。


どうしても
マスク着用が必要なケースは
10分毎を目安に
人が密集していない場所で
マスクを外して呼吸して下さい。


また、


マスクによって
呼吸筋に負荷がかかり、
呼吸数や換気量は低下しますが、
一回の換気量が増加し
酸素摂取量は変化しません。
参考資料
市販用マスク装着時のペダリング運動による生理的影響


しかし、


運動不足であったり
体力のない方は
やはり酸素摂取量の低下の
可能性もあり
マスクはオススメできません注意


今から暑くなる時期は
マスクをつけないでも
大丈夫な環境つくりなどの
工夫が必要ですね。



読者登録してね

アメンバー募集中

*****************

看板
高松市太田上町の専門的トレーニングジム

電話 087-887-6789
メール info@bb-activation.jp
営業時間10:00~21:00 
定休日 金曜日(土・日は出張指導)

ホームページ
http://bb-activation.jp
Facebook
https://www.facebook.com/bb.activation
LINE公式アカウント

@bb-activation

*****************

スポーツジムランキング

フィットネスランキング

健康と医療ランキング

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレーニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ エクササイズへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村