3月29日 先発投手陣の今年を予想してみたら・・・ | 日刊(を目指したい)BAYSTARS 新聞

日刊(を目指したい)BAYSTARS 新聞

BAYSTARSを見る喜び、嘆き、憤りをゆるゆると書いていきます。
スポーツ新聞風に、コンパクトに書いていきます。
主の気分次第でちょくちょく休みます。
気楽にお読みいただければ幸いです。

       

   

 今シーズンの先発登板数と勝ち星を予想してみました。根拠は全くありません。こんなもんかな、と数字を置いてみました。

 

 昨年はリリーフ投手で21勝していますので、その勝ち星を足してみると・・。

なんと、合計86勝! これは、昨年の阪神の85勝を上回っています。

なんと、今年ベイスターズは優勝してしまう、というおめでたい結果になり

ました。

 

 実際は、こんなにうまく行くわけありません。シーズンに入れば、誤算が目白押し、となるでしょう。あまり期待しないで、気楽に楽しんでいこうと思います。

 

 今年の投手陣のキーマンを1人あげるとしたら、山崎康晃投手だと思います。

 

 彼が9回を締めることができるのか。これは非常に大きな鍵になると予想します。オープン戦をチラリと見る限り、伊勢投手、森原投手、石川投手あたりの投球に元気がなく、いまひとつ不安に感じました。ウィック投手、徳山投手、松本投手あたりでカバーできれば良いですが、どうでしょうか。ゆえに康晃投手へ、期待せざるを得ないという印象です。もし、彼が4月の時点で崩れた場合、抑えが務まらない場合、ベイスターズは4月早々にシーズン終了という最悪の事態があり得るかもしれません。それくらい、彼の働きは重要であると思います。 

 

 いずれにせよ、今年のベイスターズは康晃投手をはじめ、リリーフ投手陣がカギを握っているような予感がしてなりません。

 

 やっぱり、プロ野球の開幕は楽しみですね。楽しんでいきましょう。私も頑張ってブログを書いていこうと思います。