ご存じな方はピンとくるとは思いますが、


厚生年金保険加入期間が20年ありますと


「おまけ」の配偶者加給年金が支給停止であります。



私は年金の勉強をするまで


このような[おまけ」があるなんて知りませんでした。



給料が安いパートさんでも加入が義務付けとなると


加給年金額394,500円(H23年度)の


「おまけ」がつかなくなる可能性が高くなるのです。



法案が可決するかどうかは微妙ですが、


このことは説明する責任はあると思いますが…


いいえ、説明するべきです。



どこかの元大臣のお話を拝借すると


すき焼きが食べられるはずが


お茶漬けということになってしまいます。



私も勉強していたのですが、


このパターンとなってしまいました。残念汗



501人以上、94万円以上ですか…


また数字の暗記が増えてしまいした。もう無理…





今月末に 寿退社ラブラブ をされる方がおります。


会社としては結婚後も働いて頂きたいのですが、


遠距離通勤は無理ということでした。



ちょうど先月 年金委員研修会がありまして


年金事務所の方が12月20日掲載予定の


パンフレットを委員の方々に配布して下さいました。



退職後の年金手続きガイド

~年金加入や年金受け取りのために~



説明する時間が無いので、これを渡して


「不明な点はお尋ね下さい。」とすれば


私としてはかなり助かります。



ついでに


「第3号被保険者??の説明」 20年前こんなもん私も知らんかった。


  ↓ ↓

http://www.nenkin.go.jp/new/topics/3go_kiroku/pdf/03.pdf


掲載されているので、「こちらも合わせてご覧下さい。」


としよう。

今朝10時前ごろ


消防車や救急車、パトカー、白バイやら

とにかく全員集合の騒々しさなので


何かと思って見に行きましたら

バスの行き先の表示がびっくりです。



「緊急事態発生」???となっておりました。



大勢の警察官がバスを囲んでおりました。

次第に見物客も増え、周辺の道路は大渋滞。



バスの中は運転手さんしか見えず、

警察官の人がバスの窓越しから何やら話をしている様子。



どうやら立てこもりのようで、犯人らしき人が中にいるのでしょう。

犯人が拳銃を持っていたら

こんな軽装備で話すわけがないなあと思いました。



昔は「成田闘争」で機動隊をよく見かけました。



近くにある保育所の若いお姉さん方が小さな子どもたちを連れて

いつもこの時間は散歩をしているのですが



丁度見かけたので

「危ないから今日は帰ったほうがいいですよ。」

と念のため言いました。



私も今日はハローワークへ助成金の申請に行く予定なので

行く末が心配だっのですが、その場を離れ

準備をしに戻りました。



しばらくすると、

ネット上で「取り押さえ」と「けがはなかった」

ということが分かったので

安心しました。



事件ありのハローワークへ行ったついでに

会社の印鑑証明をもらいに法務局へ


今日は刺激的な一日でした。

















年末調整の準備をする時期になりまして

バタバタとしております。


税務署のHPをいろいろと見ておりましたら、

雇用促進税制がらみがありました。


「申告書」には特別控除欄に別表六の二十六が追加されていました。


別表六の二十六はこちら

    ↓  ↓

http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hojin/shinkoku/itiran2011/pdf_beppyo/06_26.pdf


雇用者の数が増加した場合の法人税額の特別控除に関する明細書



これで、給料が増えたのかどうかもわかるのですね。

この表は税理士さんのお仕事。



やはり労働局には関係のないお話なので、

どうやら単純に人数が増えたかどうかの

確認だけのようですね。



これだったら、1か月ぐらいで書類が戻ってくるでしょう。

たぶん…



今日自宅の近くを歩いていましたら


若い女性(セールスらしい)の方から


「すみません、この辺りは、お子さんどの位いらっしゃるのですか?」


と尋ねられました。



「そうですね。子ども会で全盛期は100人位はいましたよ。今では20人くらいですね。」


と答えました。


どうやら訪問で英語のスクール?のセールスとのことですが


「小学校も1クラスの学年もあるようです。ターゲットを探すにも大変ですね。」


と私がそう言いましたら


「お声をかけ、時間を頂きましてありがとうございます。」と


笑っていらっししゃいました。




そうなんです。この地域は高齢化率が30%以上もあり


5年後は40%近くにもなってしまうほど(それだけ団塊の世代が多いようです。)


高齢化が加速しているのであります。


CSWの研修会で必要でしたので、市のHPで地域別、年齢別人口を調べ計算をしました。


近頃は運動会や夏祭りもなくなり、


地域の活気がすっかりなくなってしまいました。これから先、どうなるのでしょうか?


朝夕、デイサービスの車があちらこちら行き交うのが見受けられます。



ところで年2回の年金委員研修会開催の案内が来ましたが


場所が今までは、駅から2、3分の所でしたのに


今回は何と駅から歩いて、20分近くはかかるでしょう…の場所になっております。


これは高齢化率の高い年金委員の皆さんにとっては


かなりの負担になると思います。あらー夏でなくて良かったですね。


もう少し考えて下さると良いのですが…




年末調整の説明会の案内も来ました。


源泉徴収票の欄が変わりましたね。


「16才未満扶養親族]があります。


来年は


交通費とか介護保険料だとかの控除も改正のようです。


こちらも高齢化の影響でしょうね。


名南さんの年末調整説明資料がHPに掲載されましたので


ダウンロードさせて頂きました。アリガトー。