Bay Breeze Cycle流 美味講座 ソーセージ作り vol2 | Bay Breeze Cycle

Bay Breeze Cycle

海と風と自転車と・・・

Bay Breeze Cycle-1212 05


調理の続きです

・豚肉のブロックは、適当な大きさに切り分け

 包丁でたたいておきましょう!


・切り分けたままミンチの機械に入れると筋が

 刃にからみつき、あっという間にミンチ不能に

 なります

 (刃を洗い流して、やり直すの結構面倒です)



Bay Breeze Cycle-1212 06


・上の具材をミンチの機械に入れてハンドルを

 まわしミンチを作っていきます


・回転で熱を持ちますので、肉が暖まらないように

 事前にボールには少し氷を入れておきます

Bay Breeze Cycle-1212 07


・ミンチ終了です

・これに、ひき肉、調味料等をいれて混ぜ合わせます

 (あまりこねなくて大丈夫です)

「お肉に入れるもの」

・塩 小さじ3杯

・こしょう 少々

・ナツメグ 少々(お好みで)

・ブランデー 小さじ1杯(香付にお好みで)

・牛乳 200cc(目安 硬さ調節に調整してください)

 ミンチは少しゆるいくらいの方が、あとで絞りやすいです

 ハンバーグのたねよりは全然ゆるめに作ります


Bay Breeze Cycle-1212 08


・写真が1枚抜けていて恐縮ですが、左手のしぼり袋に

 口金をセットし、水で戻した「羊腸」をたくし上げながら

 装着します


 これが結構面倒な作業です

 何しろ4m分をたくし上げるのですから


・「羊腸」の装着が終わったら、いよいよミンチを

 しぼり袋に入れ、しぼり出しにかかります


・だいたいここまで40分くらいです


 続く・・・・