学生時代、漫画「味いちもんめ」を買っていました。

主人公の伊橋君を始めとする、修行中の若い料理人さんの奮闘ぶりと、

それを取り巻く、中年や年配の人々の「年の功」が心にしみる作品です。

 

タロットの14番「節制」のカードも、そんな味わいがあります。

タロット前半のカードは、自分のやりたいようにやり、一生懸命に理想の人生を立てていきます。

ところが、ある地点まできて、それがダメになる経験をしたとき・・・

そこから初めて、その人とその体験がミックスし始めます。

そしてその先にある、19番「太陽」へと向かって行くことになるのです。

 

「味いちもんめ」には、そんな「節制」のカードみたいなセリフが出てきます。

割烹「藤村」の親父さんは伊橋君たちに言います。

 

「そやけど、味ちゅうもんが、

うまい、まずい、甘い、辛いで
終いやと思とったらあかんで。
寂しい味、哀しい味・・・・
いろいろあるんや、味ちゅうもんは。」  

(原作:あべ善太、作画:倉田よしみ『味いちもんめ』1巻 第5話「名残茄子」より)

 

料理の味に、食べた人の人生経験が加わって、何とも言えない味わいになる・・・。

いろんな経験したからこそ分かる味が、世の中にはあります。

 

タロットも似てるところがあります。

カードの世界観と、質問者の経験が合わさったとき、

そこに質問者自身から自然に湧いてくる答えがあります。

 

14番「節制」は、子供舌では味わえません。

私のタロットの先生(愛月先生)もよく、

「いい、悪い、当たる当たらないで終わりだと思ってはいけない。」

と言っていました。

 

男性性の強いタイプの人は、頭がいいし、

すぐに行動して結果を出すのがいいと考えます。

うじうじするな、行動が遅い、こうすればこうなる、悩んでたって仕方がない。

確かにごもっともなのです!

でも時として・・・

なんだか、「簡単な味しか分からない小さな子」みたいに感じることがあるのは私だけでしょうか??

 

ある程度年齢を重ねた人が、

カレー、お寿司、ハンバーガー、ラーメン、すき焼き、スパゲッティ、美味しい!

ゴーヤは苦い、ねぎは辛い、梅干しは酸っぱいからまずい!

って言ったとしたら、申し訳ないけど、ちょっと引きます(笑)

 

だから、なんだかうまくいかなくて悩んでいるあなた、最近イケてないあなたに「節制」が出たら、こう言いたい。

 

しょっぱい、渋い、ほろ苦い体験かもしれない・・・。

でも、大丈夫。

そういう微妙なところを理解できる人の方がきっと、

人生は幸せになりやすいんです。

 

 

私が大人になって特に好きになったのは・・・ひじきの煮物です。