2014第3節VS讃岐戦~6位浮上。選手の入れ替えが必要不可欠な低調な出来~ | サッカー好きのヴァイオリン・料理日記

サッカー好きのヴァイオリン・料理日記

ヴァイオリンを再開した高3男子の日常を書いてます!


勝ったわ勝った。が何なんだ讃岐相手にこの低たらくは。  
 
 
3試合目にもなって未だに流れからの得点なし。


繋ぐサッカーにはなったが結果がなかなか出ないな。。。


もうスタメンの入れ替えは必至でしょうねぇ。


特に前線の田中、木村を除く2人。


後藤は走力があって迫力もあるけどワントップで使う選手じゃないなーって。左ハーフで田中と競わせたら?


西はいいものもってるけど出来るプレーがほんとに限られてるから使いづらい。


木村もシュートがイマイチ。。。まぁパスサッカーする上で、絶対的な中心選手なんで木村はさすがに外せないだろうけど。


で。


後藤の位置に木村をもってきて、トップ下に風間がいいと俺は思うけどなぁ。


風間ワントップが一番いいんでしょうけどスタミナがもたない。


となると木村を1列上げるって形になるのかなと。


高さも出ますし。ちょっと前線の高さが足りないんだよなぁ。


次節は苦手な熊本戦です。しかもアウェイ。


どう動きますかね。田坂さん。


Android携帯からの投稿