「日本恐るべし!」お台場のガンダム | D.GRAY-MANの趣味ブログ

D.GRAY-MANの趣味ブログ

ココチよさって私らしく暮らすこと ~読書と音楽と映画と・・・Plain Living and High Thinking~

ちょっと前の話ですが、7月の毎週出張最終週、つまり最後の土曜日移動で、羽田空港経由で帰社することになり、そういえば、『機動戦士ガンダム』アニメ放映30周年を記念した世界初の約18m、1/1ガンダム立像が、お台場「潮風公園」に建っていたことを思い出し、同僚と見学に行ってきました!

イメージ 1


同立像は『機動戦士ガンダム』に登場する「RX-78-2ガンダム」を再現したものです。

頭部が上下左右に稼働するほか、頭部・両眼・両肩警告ライト・両膝警告ライトなど、約50箇所に発光ギミックが内蔵されているそうです。

こちらは正面からの雄姿!

イメージ 2


こちらは、左斜めからの写真です。

イメージ 3


で、これは後ろ姿です。

イメージ 4


臨場感を出すために、後ろのビル群を背景に写してみました。

イメージ 5


なんかこう、宗教というかガンダム教というか。

人でも多くて、すごいなあ~って感心してました(笑)

この他、両胸スリット部と足首部分、背中のバーニアなど14箇所にミスト噴射ギミックが内蔵されており、アニメーションの世界を彷彿とさせる臨場感あるガンダムを感じていただくことが可能です。

ちょうど見学中に、ミスト噴射ギミックと両目ライトが動作!

イメージ 6


水蒸気ブシャー!は1時間ごとみたい。

頭部が左右に稼動しています。

イメージ 7


今度は、頭部が上下に稼動しています。

イメージ 8


そうそう、巨大さといいリアルな質感といい、画像を見た外国人たちは度肝を抜かれてたそうです(笑)

それもそのはず、われわれ日本人だって現物見たら度肝抜かれましたから・・・。

出店も出ていてお祭り騒ぎでした!

股下くぐれなかったのが残念ですが、いくなら夕暮れ時が良かったかもなあ(笑)

そういえば、韓国でお台場ガンダムよりもでかいマジンガーZっぽい「テコンV」のロボットを建設中との怪情報が入電されてきました(爆)

本気(マジ)ですか?

イメージ 9