とよはしボクシングジム初の女子プロボクサー、加藤優歩🥊


バンタム級(53.5kg)のリミットに対して53.1kgと400gのアンダーでパスしました。


女子の試合は一組しかないから男子の中に混ざって普通に脱いで計量することに、やや戸惑ってました。

水筒ちっちゃ‼️

たまに見かけるコップ一杯分くらいのミニ水筒

「顔写ってないよ」と言ったらバナナスムージーが主役だから構わないらしい🍌

検診、血圧計ってます👨‍⚕️


🩺

対戦相手とポーズ

久々に食べるお昼ご飯は丸亀製麺。

昼の2時半に終わるとランチ食べられる場所を探すのにいつも苦労します。


久々に炭水化物食べたと言ってたけど、この人も嬉しそうな表情は見られず淡々と食べてました笑


明日はデビュー戦、バチっと決めてこ🥊


生配信はこちらから🔻



日々の練習風景はこちらからどうぞ👇

イケメン会長(自称) の写真メインのブログです📝(日祝以外は毎日更新🆙)

https://ameblo.jp/toyohasiboxing

安堵感に膝をつく...

いつまで倒れとんねんと会長に尻を叩かれました笑

いやったぁあーっ‼️

ヒーローインタビュー...ケンシロウに続き「気持ちです」を連呼、こういうとこ賢いなと思ったけど何喋ったか全く記憶にないと言ってました。

大勢のお客さんが来てくれてたから勝てて本当に良かったね。

アドレナリン全開でガン決まりの目👀

ギラギラ👀✨

先生達かな?応援に来てくれた人たちが笑顔で迎えてくれた。

控え室に戻る前に膝をつくパフォーマンス...同期の森村怜司のデビュー戦を意識したのかも笑
(何にも信用されない胡散臭いキャラの桑髙です)

奥さんも涙ぐんで喜んでくれてたし本当におめでとう㊗️


お疲れさま‼️


日々の練習風景が見たい方はこちらもどうぞ👇

イケメン会長(自称) の写真メインのブログです📝(日祝以外は毎日更新🆙)

https://ameblo.jp/toyohasiboxing




いよいよ試合開始です。


コールされて手を挙げて応える🥊

カメラ目線もバッチリ🎥

READY...

GO❗️

医師🧑‍⚕️vs教師🧑‍🏫

格闘技界には珍しいインテリバトル⚔️

相手は3戦目やけどボクシングキャリアはどっこいどっこいの好敵手でした。

頭脳関係なしのド根性バトルに突入

ラストラウンドの4R目も後半

なんと2分58秒での決着

残すところあと2秒でのKO劇でした。



⑤へ続きます→

3年越しのデビュー戦に相応しい、打ち上げ花火みたいなオープニング🎆

ド派手な演出の興行に出られたのも我慢した甲斐がありました。

大画面に名前が上がると気分も会場も盛り上がる👆

精神統一の振りしたエエカッコシイ笑


咆哮をあげる公務員ボクサー🥊

カメラに向かってシャドーボクシング

見せ方分かってる3年目の新人

実は極度のあがり症、でもこの日は落ち着いてました。


後光差してるやん🌟

リングに一礼

④に続きます→

落ち着かない教師はバンデージ巻くだけでも百面相🤨😁🤣何枚撮ろうとコピペみたいに表情の変わらないケンシロウとは真逆のリアクション

1分程度のバンデージチェックでさえも目が泳ぐ🙄

彼の場合は浮ついた気持ちになるのも仕方ないのかもしれません。

なんせ教師という立場上、学校の休み期間の春夏冬休み中のどこかでしか試合が組めなかったのです。

昨年のプロテストに合格したケンシロウより、実は1年先輩で森村怜司と同期になります。

森村・桑髙・金田プロテスト


公務員という立場上、試合が出来るかどうかも分からず、何のために練習してるのか分からない不安な日々が続いて、27歳で入会した彼も30歳になりました。

だからこそ晴れ舞台への意気込みは凄かったし、多少の怪我は押しても練習したかった。

ボクシングをやる前はペラペラに薄い体やったけど、ジムでは誰より遅くまで練習を続けてボクサーらしい鍛えられた身体になりました。

それはもうジムを閉めたいのに居座るレベルで笑

大勢の人が見に来てくれたし、3年我慢したから結果を出したかった。

本当に最後まで手を抜くことはありませんでした。

③に続きます→

中学校教師、桑髙将称(マサヤ)🧑‍🏫の対戦相手は現役ドクター👨‍⚕️ということで、かしこ対決と注目されてました。

賢い=努力の仕方を知ってる人とも言えますが、実は追い込み過ぎて足裏に小さな怪我を負いました。


彼に限らず、何も知らない世界に飛び込むのは勇気が要るから、準備を怠りなくやり過ぎて調整が上手く出来ないことも含めてデビュー戦あるあるです。

腹が減ったと言い出して試合4時間前だからいいかとおにぎりを食べ始める人🍙

(試合後に全て吐き出すことになる🤮)

頼んでもないのに服を脱ぎ出す、浮かれ教師🧑‍🏫☁️

普通にしてるとこが撮りたいんやって‼️

ポーズとか要らんねん笑

顔に出ないケンシロウとは対照的にそわそわガチャガチャと落ち着かない様子でした。設営が終わったリングにウキウキと上がって確認作業。

硬さや跳ね返りを見て

ロープの張り具合もチェックします✅

ケンシロウと2人で居心地よくなってしまっていつまで経っても降りて来ませんでした笑


②に続きます→




試合開始と同時に猛攻🥊

待ちに待った日に喜びと楽しさが爆発しました

デビュー戦の1ラウンド目は体力を使い果たすことが知られてるけど

やや手数は減ったものの2ラウンド目でダウンを取り

勢いに任せて再度突撃


ストップに持ち込みました。



勝利のポーズ


勝利者インタビューでは「気持ち良いっすね」を質問内容関係なく連呼して笑いも取りました。

ようやくプロのスタートを切ったケンシロウ

気持ち良いデビュー戦だったけど、これは新人王トーナメントの初戦に過ぎません。

次戦は6月に中日本新人王の準決勝です。

トーナメントはドラゴンボールみたいにレベルアップした強敵が次々に襲いかかって来ます。


しっかり休んで、次に進もう💥




イケメン会長(自称) の写真メインのブログです📝(日祝以外は毎日更新🆙)

https://ameblo.jp/toyohasiboxing



今回はラップアーティストによる選手紹介があったので4回戦のデビュー戦にしてはド派手な入場パフォーマンスでした。

豊橋の赤鬼👹

どなたが作って下さったのか分からないけど完璧なキャッチコピーだと感動しました。

※一番下に説明あり

ラップで選手紹介

パンフレットやポスターにも載ったポーズで登場

表情筋が...ある‼️

ベテランみたいな入場パフォーマンス😳



リングに一礼

コールされて手を挙げる🥊

いざ決戦です🥊

※豊橋市は【鬼まつり】という2月の真ん中辺りに行われる奇祭が有名です。



③に続きます→


桂ケンシロウは18歳、とよはしボクシングジムの最年少プロです。

ストリートでデカいヤンキーに絡まれて、鼻と歯を折られたのがキッカケでジムに入会しました笑

たとえ喧嘩スタートのボクシングキャリアでも、あの時ストリートファイトに走らず、ルールのあるスポーツの世界に入ることで正しく気持ちを吐き出せる道を選びました。

規定通りにバンデージを巻いて

適正であればサインを貰う✍️

当日計量も問題なし✌️

※増やし過ぎると次戦は階級上げる様に勧告を受けます

リングに上がる前だけでも細かいルールが沢山あるので、それらをひとつひとつクリアにしていきます。

靴紐が解けない様にテーピング🪢

グローブの紐もきっちり止める。

これらは全てクリーンで正当な自分を証明する為の儀式であり、相手へのリスペクトとマナーです。

どこまでも相手と同じ条件であることを徹底した上で、どっちが強いのか?という決戦の場に立ちます。

【素手】の怖さを経験してるケンシロウ、8オンスの小さなグローブで殴り合う日を夢見ていました笑

(ニヤニヤ笑う口元のサイコパス味が凄い🤣)


②に続きます→



プロ第一関門の計量は無事クリアしたので、ご褒美タイム(お食事)です🍴

レゴランドは隣にあるけど目ぼしいレストランが見つからなかったので、車で豊橋市に帰る途中にある刈谷のハイウェイオアシス(SA)に寄ってご飯を食べました。


ウッキウキの教諭(30歳/男)


どれどれ?

ヤバっ

感情が顔に出るタイプ

なんぼなんでも出すぎやねん笑

あんまり顔に出ないタイプ

どれどれ?

喜びと味を噛み締める

静かに感動に浸ってる感じ

表情筋どこ行った?


ご飯食べ終わってから会長が出口付近で見つけたフルーツサンドを食べたがってたから、まだ足りなさそうな2人にも差し入れ🍊🍌


食が止まらぬんぬんぬ


甘いものはもう敵じゃない

幸せ〜🧡

生クリームが似合う

デカいフルーツサンドで口元にもクリームが笑

こういうとこは10代やな😁


食はもう我慢しなくて良くなったし、しっかり食べたからゆっくり眠れるねぇ😁


明日は1度しかないデビュー戦🥊


全部出し切って、何より全力で楽しんでこ。


沢山の方が応援に来てくださる様で有り難い限りです。


めっちゃ頑張るので応援よろしくお願いします‼️


日々の練習風景が見たい方はこちらもどうぞ👇

イケメン会長(自称) の写真メインのブログです📝(日祝以外は毎日更新🆙)

https://ameblo.jp/toyohasiboxing