初乗りしてきました。 | お馬さん日和

お馬さん日和

2018年まで一緒だった黒い愛馬との思い出と、
2019年から一緒になった白い愛馬とのこれから。

あと、ヲタク少々。

みなさん、お久しぶりです。

旧年中はお世話になりました。

今年もどうぞよろしくお願いします。ペコリ

年末年始の記録はまた後日したためるとして

(ほとんどが飲み食いについてですがうひひ)、

今日は12日ぶりに乗馬クラブへ行ったんでそのお話です。



年末年始はお天気に恵まれ

我が家の愛馬くんは元日を除いて放牧してもらい、

時々先生に調馬索で運動もしていただいてたそうです。

クラブの仲良しさんたちに

「愛馬くん、放牧場でやんちゃせずにおとなしくしてたよー」

と様子を教えてもらいました。



馬房に挨拶に行くとちょうど昼飼いを配った直後やったんで

キューと耳を絞りガーっと歯を見せられて威嚇されました。

普段どおりで安心です。苦笑い



昼休憩の後、

乗る方も乗られる方も久しぶりなので、今日は軽い運動で。

カビだか油の塊だかで白くなってるやろうと踏んでた鞍が

ピカピカやったのに驚きました。ナント!!

乗り納めの時に念入りに手入れしたからかな?



12日ぶりの馬上はなんとも言えない感触でした。

馬場は反面が凍っていて狭くしか使えないけど、

常歩・速歩・駈歩と順調に。音譜

風に煽られるタオルや古くなってバラバラにされた柵木を

気にするところも普段どおりで安心し、苦笑い

駈歩の調子が良くなってきた時、

ドワーッと強風が吹いて愛馬くんもドワーッとなりました!DASH!

馬場を斜めに突っ走ってX地点あたりで止まる気配を見せたものの、

それはただのフェイントでまたドワーッ!!!DASH!DASH!

凍結部分をドワーッてされた時は生きた心地がしませんでした。血が!

初っ端から馬に走られるとか、

今年はどんな乗馬ライフになるのやら…。やれやれため息やれやれ


走ったった!えっへん!


今年もおやついっぱい頂戴!


おやつくれるんやったらちょっとは協力したってもええで!ニヤニヤ