初冬だけどポカポカ陽気の競技会♪ | お馬さん日和

お馬さん日和

2018年まで一緒だった黒い愛馬との思い出と、
2019年から一緒になった白い愛馬とのこれから。

あと、ヲタク少々。

乗馬クラブ近所の県馬事公苑の大会に、
我が家の愛馬くんと半自馬くんと一緒に行って来ました。


11月23日 土曜日

半自馬くん、1頭だと馬運車に乗りたがらないので、
いつもは1頭ずつ運んでるけど今回は愛馬くんと2頭まとめて馬運。
ギリ2頭立ての馬運車なので、降りる時は愛馬くんはバックしながら…。
上手に良い子で降りてくれました。合格
優秀だ音譜と思ってたら、
よそのクラブではバックしながら馬運車に乗り込む馬がいて∑!!
上には上がいるもんやなぁと思いました。


馬たちを借り厩舎で休ませ人間のベースキャンプを作って一息ホッ入れてから、
カリスマ調教師こと静岡の先生に調整してもらいました。
毎度のことながら10歳若い動きになる愛馬くん、素晴らしい歩様。
そしてその動きについていくのに必死な私…。あせる
馬バイトで色んな馬に乗った成果か、
大きな動きでもなんとかついていける様にはなってました。


帰宅してからイロイロトラブル発生で睡眠時間3時間なまま試合会場へ…。


11月24日 日曜日

競技が始まる前に静岡の先生が運動してくださる算段やってんけど、
なんと、朝飼いを忘れられてた愛馬くん…!*namida*
急いでチョロっと食べさせて少し間をおいてから乗ってもらいました。

もーここから怒涛の忙しさ!DASH!DASH!DASH!

半自馬くんと主人、半自馬くんと半オーナーさんのA2課目があり、
クラブの先生がお知り合いのクラブの馬の先乗りでA2のオープン、
そして愛馬くんと主人、愛馬くんと私のA3課目…トイレに行く暇もないくらい。クラクラ
息子は半自馬オーナーさんの娘ちゃんが相手してくれてました。
「私は競技に出るよりも馬付きがしたい!」って言ってた娘ちゃん、
馬付きと言うより息子付き状態で、感謝感謝です。ありがちゅん


さて、肝心の競技は…

こんな感じで愛馬くんの動きは上々。↑↑
私もなんとなくついていけてる感じ。
鐙がカチャカチャ鳴ってるのが中間速歩のところだけなのは進歩です。
駈歩も姿勢がそれっぽくなったとクラブの先生に褒められまくり。
でも2回目の反対駈歩に入るところでスパーン∑!!と踏変されてから、
愛馬くんの我侭全開で最後まで突っ走られてしまいました。あせる


そうそう、いつも審判席はグリーンのジャッジボックスが設置されてんねんけど、
それがなくて青空審判席だったので私だけギョッと物見してしまいました。
馬と一緒で、「いつもと同じ」が大好きです。akn


結果は馬の動きの良さを評価してもらえなかったのか、
シンプルチェンジで速歩が入ったのとか踏変後が響いたのか、
50%とあまり伸びず。
でもフワッフワの乗り心地で充分楽しめて満足でした。Good!
この柔らかい状態の愛馬くんを、なるべく長くキープできるよう努力するぞー。
そのためには拳を柔らかく、手綱先行の誘導は厳禁でまずは脚から。
雪が積もって乗れなくなる時期までエンジョイ乗馬を満喫します。音譜


おまけ。

ウマザイル。チューチュートレイン
ExileのChoo Choo Trainイントロを踊る馬+子どもたち。うひひ
でもこれ、熊癖の一種なのであまり歓迎される動きではありません。