テレビ大好き3
テレビ大好きなばっちです
。
先週くらいから前クールのドラマがだいたい終わっていますが
やはり「うぬぼれ刑事」は最高でした
。
明日最終回の「モテキ」、「宇宙犬作戦」も最後が楽しみです
。
その他のチェック番組もほとんど最後まで楽しめました
!
そして改編前の今の時期ですが四年ぶりに大昔の国営放送で放映された
「真田太平記」を寸暇惜しまず見ています。
この物語はDVDボックスセットで12枚、45話という大作ですが
当時大河ドラマでは無い枠で放送されました。
内容については池波先生のあまりにも有名な作品なので
ばっちが改めて語るまでもありませんが
戦国時代のお家の生き残りと忍びの醍醐味がびっしり詰まった物語です
。
今は関ヶ原のあたり(disk 7くらい)まで見進んできましたが
ストーリー、キャスト共に大変豪華で今ではこんな凄いメンツで
一年間のドラマは不可能だと思うので何度見ても本当に素晴らしいです。
(夏八木勲氏演じる壺谷又五郎の関が原殉死の場面は感涙・・・)
池波先生自らキャストをされたと聞いてますが、
原作をなるべく忠実にという丁寧な作りも素晴らしいです。
特に真田昌幸役の丹波哲郎氏が最高で氏がこの役に惚れきって演じてらっしゃるのが
見ているほうにも伝わって来る感じで、
野心家で情熱溢れるしたたかなその姿についついニヤリとしてしまい、
物語りに引きこまれてしまいます
(特に又五郎の最後を聞いて涙する姿は何度見ても感涙・・・)。
源三郎信幸(信之)の渡瀬恒彦氏、源二郎信繁の草刈正雄両氏も完璧です。
すでに亡くなられている役者さんも多く出ておられますがその姿もまた本当に素晴らしい。
個人的には真田親子三人の犬伏の陣で最後にどんな風に何を話し合ったのかが
歴史上ではとても気になります。
この物語を見ていくと何事も諦めないでがんばることの大切さっていうのが
しみじみとわかります。
これを今 新たなキャストでやったらどうなるのかなぁなんて思いますが
作り手にかなり信念がないと作れないような気もします。
どちらにしても戦国の一番華やかな時代を生きた真田家に対する興味は尽きませんな。
いやはや素晴らしい物語であります。
良いものは良い
今日遅ればせながら、ばっちにとって至宝の音楽の神様 ロバートプラントの新作を聞いた
。
いつもながら凡人には見えない風景を見せてくれる世界観、空気すべてが
夢のような時を感じさせてくれる作品だ
。
いつもながらこの神様の創る作品の器の大きさは宇宙規模です
。
アリソンクラウスと一緒のあたりから、コピーしたいとかこんな音楽をやりたいとか言えなくなっちゃった。
もう創作における余裕が有り得ないほど巨大過ぎです
。
彼はアルバムをあと何枚作ってくれるかっていう歳かもしれないけど 出来る限り聞き続けたい。
今回もあぁ生きててよかったって思える一枚をまた聞けました
。
収録曲はすべてカバーソングですが、このメンバーがもう一枚続けばおそらく
オリジナル曲が発生するような気がしますがカバーでも次元が違うこの世界観。
アリソンクラウスのアルバム、ツアーからの空気が引き続いていることは確かですが
またリスナーより先に進んだ妖しい場所から、手招きしてくれてるような優しい挑発を
大いなる気持ちで受け取ってどこまでも彼についていけたらと思ってしまいました。
あぁ 毎度のことながら新作を耳にすると
禁断の薬?会ってはいけない人?に会ってしまう苦しさ?を 感じてしまう・・・気持ちにもなります。
もうストレンジセンセーションこそ終の棲家なんて浅はかな感激にしたっていた頃の自分が恥ずかしや
。
そういえばばっちはバツイチですが今年大学三年生の息子がおります(近くて遠い場所にいますが)。
今日久しぶりに偶然会ったら、「ツェッペリンの後期のライヴ音源貸してください」って言われた。
彼が小学生の頃にコーヒーの宣伝に流れてくるロックの名曲のイントロがすぐに答えられず
ばっちから愛のムチ
をくらっていたころが懐かしい(こういうときのみ鉄拳制裁![]()
)。
生まれてから一通りのロックは聞かせたような気がしますが、
いつの間に聞いたのか、高校生のときにツェッペリンについて語るようになったときは
こりゃあ変わり者になるなぁと心密かにうれしくも心配したものでした
。
ここ何年かはヴィンテージなクラシックミュージックを敬愛しているとの風の噂を聞いていましたが
まだツェッペリン聞いているんだなぁと、
こうやって何年、何度聞いても発見のある アーティストと出会えるっていうのは
ハッピーなことだったのではないかなと思ったりした17日金曜の夜でした
。
↑ ↑ 全世界の皆さん買うべきです!!!!
緊急告知でござる
ただいま売り出し中??のラットトリビュートバンド
BATT のライヴですが、次回は11月20日の刈り掘る庭ジャムでしたが
ぬぁんとその前に、それも今月一本決まってしまいました![]()
![]()
!!!
メンバーもびっくりっていうか、みんなで集まるのが次回のリハの26日だったのですが
その日にライヴの誘いが・・・・![]()
ま 久しぶりだし、いきなりライヴってのもいいでしょ~ってことで
以下、マネージャーtakaさんのご案内文章です
!!
BATT緊急ライヴ決定!
こちらをご覧の皆さんこんにちは
8月はご来場ありがとうございました。
先日次回11月20日のご案内第一報をさせていただきましたが
その前に!なんと今月26日日曜日に
高円寺ショーボートにて、緊急ライヴが決定しました。
■2010年9月26日(日)
■高円寺ShowBoat
■Melody from Ukraine vo.3
■前売:2,500円
■当日:2,800円
■開場:18:00
■開演:18:30 ←BATTは出番トップですのでこの時間から始まりますです
※その他対バンの皆さん、出演時間等はショーボートにてアップされます。
※ご予約は batt@live.jp 、または各メンバーにお気軽に御一報いただけたら幸いです。
※受付で「BATTを見に来た」とご指名いただけましたら
当日でも前売り料金にてご来場いただけます。
皆さんのご来場心よりお待ちしています。
一緒にBATT 'n 'ROLL して残暑をぶっ飛ばしましょ~!
BATT "RATT Tribute band"
マネージャーtaka
というわけで前回のライヴ以来 一度も練習しないでどんなライヴになることか
ばっち自身とっても楽しみです。
皆さんぜひぜひお越しくださいませ!!!


