きょうとへいく 第一日そのに♪
というわけでその二は一日目の続きであります↓![]()
こちらには皆さんご存じの大変有名なお餅を食べたくやってきました↓![]()
![]()
左右が競合店
となっているのか片方のお店の方が古いようなのですが
もう一軒はそれより新しいといってもやはり古い、両店共に大変歴史ある素晴らしいお店でした![]()
これは一軒目の↓![]()
こちらは二軒目の↓![]()
きっと食べ較べている方は多いと思いますが一軒目のほうが
写真では小ぶりに見えますが二軒目と同じ量感、同じお値段です。
はっきり申し上げて(私が言うまでもないですが
)、両店共にとってもとっても美味しかった
す![]()
その後は夜も営業しているところに↓![]()
夜間照明も店内も素晴らしかったであります![]()
![]()
![]()
二日目へ続く前に番外編へ![]()
![]()
きょうとへいく 第一日その一♪
はい というわけで今年も地味にですがまたまた京都の方へ行ってきました![]()
ま こちらをご覧の数人の皆さんにはどうでもよいお話ですが![]()
自分的記録のために昨年(確か書いた気がする)同様に写真記を残したいと思います。
毎度のことながら私は皆さんご存じMrみーはーなので![]()
今回も有名なところしか寄っていませんで
もちろん皆さんは既に行ったことのあるところやよくご存じのところで
私などの注釈や説明は全く持って不要なところばかしです・・・が、
今回人生初の衝撃を受けた喫茶店(カフェ)に寄ることが出来たので
それは私的には大変うれしい経験になりました(それについては番外編に記します)。
一日目のお写真が多いので一日目その一、その二と続きます。
というわけで銅像![]()
次は↓![]()
すんばらすぃところでした![]()
その二へ![]()
BATT LIVE♪
はい というわけで本日は珍しくも平日夜にRATT Tribute Band BATTのライヴがありました![]()
前回に引き続き自分のイベントではないのでライヴ開始まで
だいたいみんなと一緒に過ごすことが出来ました
リハ前の集まりの図↓![]()
恒例でないドラムお写真↓(リハ編)![]()
ヤマチャンクルーシェ&ロ・ビンイチロウクロスビー
カショーレン・デ・マルティーニ&遠くに見える![]()
スティーヴンマルシー![]()
今回はリハのあとにすぐにお化粧時間となっていたためみんなで簡単な買い物に↓
いつものお寿司屋さんに行きたかったであります![]()
その後はみんな順番にお化粧時間に
特に念入りなマルシー氏![]()
そんなこんなであっという間に本番![]()
恒例でないドラムお写真↓(本番編)![]()
本番直前のみんな↓![]()
今回は演奏時間がいつもの半分くらいだったので美味しいところを凝縮パックした
セットリストでやらせていただきました![]()
![]()
今回のイベントの対バンさんたちは全く知らない方たちばかりで
普段とはぜんぜん違うトリビュートバンドの世界の人たちを知ることが出来て
楽しい夜になりました![]()
というわけでまた近日中に![]()




























































