言えるかな?病気のこと。 | バタ子の膠原病手帖

バタ子の膠原病手帖

夫と2人暮らしの40代。膠原病MCTD/人工股関節

まわりには似た境遇の方がいないので、ブログを通してみなさんと交流を持てたら嬉しいです^^

海外にいる彼が、先週から日本に一時帰国しています。

 
 
帰国してから何回か会ったのだけど、いまだ持病については言えず……
 
 
でも、わたしなりに伝えるタイミングを作り出そうとはしています。
例えば、、、
 
 
木曜にちょうど、膠原病内科受診日だったので、
『今日はドコドコの病院へ行ってくるよ!』とちらっと病気をほのめかすようなLINEを送ったのですが返信は、
『そうなんだ!ドコドコまで大変だね!お疲れさま!』
 
 
 
“病院?どこか具合でも悪いの?”と聞かれたら答える作戦失敗(^_^;)
 
 
 
どーしようどーしようと悩んでしまって、金曜の夜に先輩夫婦を呼び出して、悩みを打ち明け、相談に乗ってもらいました!
 
 
先輩夫婦には、初めて病気のことを話したのですが、奥さんのほうは膠原病を知っていました。
数年前に同僚の女性が発症したそうです。
1年ほど会社を休みましたが、今は復帰して、結婚して子供もいるそうです。
身近に同じ病気の人にがいたから、バタ子ちゃんが膠原病だと聞いてもあまり驚かない。と。
 
 
男性的にはどう思う?と奥さんが旦那さんに話をふってくれました。
 
 
旦那さんのほうは、膠原病のことは知らなかったけど、『俺は病気はべつに気にならないなぁ〜。』『自分だっていつ病気になるかわからないし、いつ死ぬかもわからないし』と言ってくれました。
 (彼もこういう考え方の人だったら、いちばん良い!)
 
 
 
そして、旦那さんからナイスなアドバイスが!!
 
 
 
旅行で一緒にいるときに、しれっと薬を飲んでみたら?
ごはん食べたあとにしれっと普通に。
で、なに飲んでるの?と聞かれたらしれっと普通に答えるとか。
ごく自然に。日常だけど?みたいに。
 
 
 
おおお…びっくり
 
 
これは良き方法、かもしれない……キラキラ
 
 
旦那さんのアドバイスに、いいねそれ〜〜!それいいね〜〜!!と一同、絶賛でした。拍手
※みんな酔っ払ってます
{489F9FA9-EE8A-4209-8E87-AC6E3956B702}

 
食後にしれっと、彼の前でプレドニンを飲む。
 
 
やっみようと思います。
あー、緊張する笑い泣き