去年購入した充電式エアブラシが1年保証3日過ぎて壊れましたネガティブ



一応メーカーに問い合わせしてみるとやはり保証は無理で、しかも「一部不可逆な構造により修理対応も無理」ときました。驚き

しょうがないので分解修理です。
ハンダを付け直したり、ベアリングを洗浄オイルアップしましたが原因が解らずもしかしたらバッテリーの可能性もあるし原因不明。

これはグレードアップしてコンプレッサー購入するか!



はい!購入しちゃいましたニコニコ
懲りずに同じメーカーです
今度は壊れるなよ物申す
PROFIX NITORO-COMP V1エアコンプレッサー


どうせならエアタンクも購入。


見た目はかっこいいですニコニコ

あとドレンフィルターも購入。


早速設置してみました。

元々手前のブラシホルダーを使用していましたので、幅は同じくらいでした。

下の棚にエアタンクを設置。
右側面に穴を空けてケーブルを通そうか検討中

めっちゃ狭い塗装コーナーですが、私の仕様範囲では十分過ぎる設備です。

早速使ってみました。
まず一番のメリットが、タンクのお陰でめちゃくちゃ初動から安定してエアーが出てます。

あとタンクに空気を溜めてからエアーが出てるので無音です、でも少し作業するとコンプレッサーが作動します。
もう少し長い時間使用出来るのかと思いましたが、割と短い時間でコンプレッサーが作動しますね。

充電式は充電を気にしながらの作業でしたがまとめて塗装出来ますね。

選択としてv2の一体型も発売していますが、ワタシ的にはv1の方が場所を分けて置けるのと振動がv1の方が静かという感じなのでこちらにしました。

設置に一応防振マットを置きました。
正直エアーブースの音がデカすぎて、コンプレッサーの音は全く気になりませんw

上から見るとこんな感じ。

年末年始塗装して過ごしますw


因みにメーカー通販サイトで購入するのが一番安いです。