春爆攻略の立役者@ありがとうございました。 | ブラックバスが釣れない悩みは捨て、釣り方にこだわる人だけお読みください@シュンのバス釣り道場

ブラックバスが釣れない悩みは捨て、釣り方にこだわる人だけお読みください@シュンのバス釣り道場

バス釣りが、好きなそこのあなた!
釣り方、道具選び困ってませんか?

記事を読むだけで、悩みが消えるなら
記事を読むだけで、釣れるようになるなら

そんな話をして行きます!

んにちは、しゅんです!


つい先日、
バス釣り界で
悲しいお知らせがありました。


林圭一さんってご存知ですか?


僕は直接お会いしことは
ないのですが、手がけられたルアーは
愛用していました。



”スイングインパクト ファット”





僕コレ大好きでした。
アンモちゃんより好きです。


ってことは、
どうやって使ってか
分かりますよね?


そうです!


スコーンリグで使ってました。


スコーンリグ


普段からマキモノは好きで
良く使ってたんですが
出番が多かったのは
やっぱり春が一番です。


「なんてミーハーな奴だ(笑)」


なんて馬鹿にされようが
気にせず巻きます(笑)



僕なりに使い分けはあるんですけどね。


日はそんなお話をします。


スコーンリグを使って
一番釣れる環境ってのがあります。


それは、


”アユ”


が住んでいる環境です。



スコーンリグのトレーラーの大きさが
なんで、あんなに大きいか気にした
ことないかもしれませんが、


単にアピール力を高める
ということではなくて


実は、アユのボディサイズに合わせて
5.5インチ~8インチに設定してあります。


だから、琵琶湖とか
デカイ河川なんかでは毎年春には
スコーン祭りになるわけです。


でも、僕が住んでるのは
福岡なんで、そんな環境は
あんまりありません。


メインは野池です。


てじゃあ、


どこで使い分けるでしょう?


僕はスポーニングに絡めて
使っています。


スポーニングって言葉を聞くと
シャローを釣ってけばいいじゃんって
シンプルに考えて釣りしてる人が
多いと思います。


でも、バスの動き方からして
全員がシャローに上がっている
わけでもなくて


かなりのバスが
ディープとシャローを
行き来しているのです!


そんな時こそ
スコーンが強くなります。


そして、


「え?」


って思うかもしれませんけど
バスを釣るって目的以外で
使ったりするんです。




どうやるかっていうかと
その目的ですが


まずどうやるかは

”タダ巻き”

です。


なんの変化も付けません。
ただ投げて巻くだけです。


ここで重要なのは目的です。


その目的は


”地形変化を見つけること”


春釣りたければ
ここを釣れっていう地形が
僕の中にあって


その地形が

”駆け上がり”

です。


「ディープ隣接のシャローが良い」


ってホントによく言われています。



その理由が、春の季節には
つきものの変化がさらに
もう一つあるからです。


三寒四温


寒くなって温かくなってを
春先は繰り返すわけですよ。


だから、バスも
季節的にエサを食べたくて
シャローに上がって来るのは来ますが


寒いと居心地が悪いから
気温が下がるとディープに落ちちゃうわけです。


だから、その境界線は熱いんです。


スプリンターがスタートを切る前のように
バスは温かくなるのを待っています。
しかも、腹ペコです!


そこにエサをいれれば
簡単に釣れてしまうっていう
公式が成り立ってしまうわけです。


そんな駆け上がりを見つけるには
スコーンがベストなんですよ!


当然ウエイトは
結構あるんで沈みます。


ゆっくり巻けば
底を外すことはありません。


水底の感触が
巻き始めは”コリンコリン”って感じが
駆け上がりに来ると”ゴリゴリ”に変わります。


もちろん、これだけで
巻いて釣れますが
1か所地形が分かれば集中砲火で
狙い打ちです。


ライトリグを落とすもよし
マキモノで輪切りにして
根こそぎ釣るもの、やりたい放題です!


ハマると気持ちいいし
デカイやつから我先に
喰ってきます!


かなり快感なので
是非やってみてくださいね。


いうところで


最初の話に戻るんですが


林圭一さん
ケイティックの創設者が
先日亡くなられました。


56歳とかなり若くして、残念です。
一度会って話を聞きたかったです。
ご冥福お祈りいたします。


そして、素敵なルアーを
ありがとうございました。


今年も大切に使わせていただきます。