今年もイケてます…!! | 田中和希の人生釣り三昧

田中和希の人生釣り三昧

釣りの学校に通い、釣り三昧な日々過ごしてます。
そんな日々の釣果や釣具の話などをブログにしていきますので暇潰しにでもご覧下さい!

基本的にバス釣りに関するネタが多いですが申し訳程度に多ジャンルの釣りもしてたりしますのでよろしくお願いします。






どうも!フィッシングカレッジ福岡校のかずおかこと田中和希です✨




昨日のうちに更新するつもりでしたが気付いたら電気も消さずに目が覚めた今日でした…(笑)





んで、本題ですが昨日は同期達と初場所のリザーバーへ出撃してきました!





初場所ということで春の進行具合は把握できていませんがもう産卵も落ち着きアフターや回復型の割合も増えてきているだろうと予想。





その割合をざっくりと確認したかったので最上流域からのスタート!





ほぼ日の出と同時についたにも関わらずすでに先行者は二桁越え…💦





なんとなく話しには聞いていたけど予想以上の大人気フィールドでした。
当然良さげな場所には全て人が入っていたので空いてるところで釣り開始👍





とりあえず見える魚は確認できなかったのでパタクロからスタートして反応を見ますが反応なし。





これだけ人のプレッシャーがあって水質もクリアだったので中々厳しいんだろうなといった感想。





1番上までサクッと流して反応がなかったのですが道中で見えバスを発見したのでそのバスが留まるであろうスポットを予測してアプローチしてみることに。





パタクロで反応がないことが分かったので容赦無しにステルスペッパー!





恐らく110Sだと…って気がしたので90Sを使用。




するとこの選択が良かったのかパシュ!っと優しめに水面が割れ1匹目を水揚げ✨









アフターなんでコンディションはイマイチですがそれなりに長いバスでした👍









この手の魚ってワームのサイトでも食わせれるっちゃ食わせれるんですがバラし率の高さを考えるとハードルアーで掛ける方が圧倒的にキャッチ率が高いんですよね😅




そういった意味でもワームで釣れない魚が釣れるルアーであって相変わらず頼れる存在です!!




そして数十分後…。




同じようなシチュエーションでまたバスを狙えそうだったので今度は更に積もったプレッシャーを考慮して55Sでアプローチ!




これまたよそ見してるときに優しく水面を割ってくれて水揚げ成功です🎵








これまた細いけど長い魚🎵








フックも交換してたので安心!



同期が横で食わせていたのはワームだったせいか全てバラしていたのでこれは間違いなくアフターの魚を釣る選択として良いんでしょうね✨




金属音×水面系の中でもかなりフィネスな分類として欠かせない存在です👍




朝マヅメのタイミングが落ち着いたところで更に人が増えてしまったので移動!




このままアフターの魚だけ狙っても同期が苦戦するのが目に見えてたので回復型が回ってきやすいであろう場所を探すことに…(笑)




リザーバーであることを考慮してアライブシャッドの「セメノヒロシ」を使った釣りで攻略!




スモラバ→ミドストと回して反応はなし。




これまでの反応からプレッシャーのせいなのか回復型は予想以上に深いレンジのちょい沖を回遊して、ちょっとしたスポットにサスペンドしてる感じ…




そこで通り道にリンクするピンスポットをライトキャロで狙うことに。




これまた良かったのかイメージ通りにバイトを取れてまたまた水揚げ〜🎵








体高、体型ともに文句無しなリザーバーらしい空母級まであと少し…といった良型でした‼️







回復型はしっかりと食い込めるからかバレにくい掛かり方してくれるんで安心…(笑)




そんな調子で更に追加!!







これもセメヒロのライトキャロにて水揚げ!



ステルスペッパー同様、この時期のバスを完全に魅了してますね🎵







そんでもってこの掛かり方。
アフターの魚もこれだけしっかりと掛かってくれたらいいんだけどな…(笑)




初場所でしたがこの春に学んだことをしっかりと活かし、この湖の状況を上手く読めたかなと満足でした✨




少しずつではありますが春の深まり方によってプリ、ミッド、アフター、回復型の魚を釣り分けれるようになったのが大きいです👍




そんなこんなで初場所リザーバーを満喫してきた次第です!




あとタイトルにもありますが今年も『ステルスペッパー』&『セメノヒロシ』はイケてますね🎵




まだまだ活躍してもらおうかと思います👍




それでは今回はこの辺で!




最後まで読んで頂きありがとうございました😊





でゎでゎ〜👋