洋酒喫茶プリンス | ルアーマンのブログ

ルアーマンのブログ

飲みと釣りの日々。
自分で釣った魚でやる一杯は最高!

2月29日、八戸の3軒目は ちょっと裏通りへ。

 

薄暗い横丁にある 洋酒喫茶プリンス

 

外観からは入りづらい雰囲気だが、何のその。

ドアを開けると賑やかな世界。

 

そう、このお店は HBC北海道放送のレギュラー番組

吉田類 北海道ぶらり街めぐり に登場した1957年開業の老舗バー

 

2014年~現在まで不定期で年に5、6本が放送されている30分番組。

通常は北海道のどこかの街が登場するが、2023年3月26日の放送は「東北・八戸の旅」の1時間枠で、八戸が紹介されました。 

ローカル放送ですが、スカパーのTBSチャンネルでの再放送(不定期)では全国で視聴可能。

 

放送時の映像

中央が2代目の現マスター佐々木良蔵さん、

前列 左から3代目の康貴さん(息子さん)、吉田類さん、現マスターの奥さん、この回ゲストの高田秋さん

 

高田秋さん、吉田類さんの番組収録時のサイン

なお吉田類さんのサインは2014年訪問時のものもあります

 

八戸藩最後のお殿様、第9代藩主・南部信順(のぶゆき)から7代後の南部光隆さんのサイン。

初代から数えると16代目になります。

 

ラッキーなことにカウンターの端、サインがよく見える場所へ

TVではF1開幕戦・バーレーンGPの初日フリー走行が放送されていた。

 

まずはこのバー名物のオリジナルカクテルを。

八戸三社大祭をイメージした山車カクテル

左:高欄山車、右:波山車

 

ほとんどのカクテルがワンコイン500円でお得

 

次を振っていただく

 

同じく八戸三社大祭をイメージした

左:建物山車、右:岩山車

 

ふと見上げると、

 

すごい数の名刺

貼りたい人はマスターに言えばOK

 

 

懐かし・・・

 

サイドカー  ブランデーベース

 

マルガリータ  テキーラベース

 

マルガリータ & 丸刈りータ

 

マスターを囲んで知らない人同士ワイワイ

カウンター内左端の人、実はお客さん

 

非常に楽しい雰囲気

 

オリジナルカクテルの みちのく潮風トレイル  テキーラベース

 

 

ご馳走様でした

 

これ、マスターに撮ってもらったのかな?

 

いやー、八戸は楽しい!