箱館ジンギスカン 本店 | ルアーマンのブログ

ルアーマンのブログ

飲みと釣りの日々。
自分で釣った魚でやる一杯は最高!

12月21日、ジンギスカンが食べたい。

でもせっかく函館に来たのだから、同じ店に行くのは能が無い。

 

とりあえず函館駅周辺をぶらぶら。

 

駅を出て左手。(函館朝市とは逆方法)

すぐの場所にこんな施設が。

ハコビバ(HAKOVIVA)です。

ホテル、ジム、物販店、飲食店などが入ったショッピングモール。

 

右の一角は函館駅前横丁になっていて、飲食店が多数。

一番手前の角にジンギスカンがあった。

他の店も含めて昼間から通し営業なので今すぐでも入れるが、暗くなるまで待ってみよう。

 

It's time to go!

 

箱館ジンギスカン 本店

うんうん、同じメニューだ。悩まずにオーダーできるぞ。

 

店内の各席は離れていて、圧迫感無し。2日前の羊の家と同じコンセプトなのかな。

自分は2人用席へ通される。

 

こちらではカセットコンロではなく、無煙ロースター。

鉄板の横から煙をどんどん吸い取ってくれる。

 

サッポロクラシック

 

タレはジンギスカンに慣れた人用の濃い口と、初心者用の甘口。

 

生ラム

 

壺漬けジンギスカン

秘伝のタレに漬け込んだもの。

 

焼き野菜

 

ジュージュージュー

 

サッポロクラシックを瓶でおかわり

 

函館奉行 純米吟醸

ここ3日間で4本目。

 

夕張メロンサワー

 

2日前とほぼ同じものばかりオーダーしたが、、、ウマい!

 

スタッフのお姉さん方もテキパキとして良いお店でした。