銀座ライオン パーフェクト黒ラベル | ルアーマンのブログ

ルアーマンのブログ

飲みと釣りの日々。
自分で釣った魚でやる一杯は最高!

いつもの 銀座ライオン

 

メニューにこんなページが登場。

サッポロ黒ラベル だけで見開き2ページを使っています。

 

従来からの 伝統の一度注ぎ黒ラベル と、

 

パーフェクト黒ラベル の紹介があった。

3つのC(コールドな温度、クリアなビール、クリーミーな泡)が特徴。

そしてこれを実現するためにタップが従来とは異なるらしい。

 

そして、一度注ぎ黒ラベルと、パーフェクト黒ラベルの飲み比べセットがあります。

ここ川崎店だけでなく、銀座ライオン全店で実施中らしい。

 

飲み比べセット

左 : パーフェクト黒ラベル  右 : 一度注ぎ黒ラベル

 

泡 : 解説の通り、パーフェクトの方がきめ細かく舌触りもなめらか。

炭酸 : パーフェクトの方が炭酸が抜けておらず、びりびり感がずっと残っている。

味 : パーフェクトの方が甘みが強い。理由は不明。

 

時間が経ってもパーフェクトの方は気泡がポコポコ立ち上がってきます。

 

パーフェクト黒ラベル専用のコースターで出てきます。

 

パーフェクト黒ラベルを中ジョッキでおかわり。 お値段は一度注ぎと同じ。

 

パーフェクトと一度注ぎの微妙な違いを感じるためには、最初にいきなりパーフェクト黒ラベルだけを飲むのではなく、飲み比べをやってみるのがいいでしょう。

またパーフェクトはヱビスビールにはありません。ヱビスビールのビールラインにパーフェクト用のタップは使われていないから。

 

ハッピーアワーのメニューに新しく生ハム2種盛合せが登場。

(ハッピーアワーは銀座ライオン全店舗で実施している訳ではありませんので。)

 

生ハム2種盛合せ

ハッピーアワーだと300円とお得。

 

スコッチハイボール 

ハッピーアワーだと小グラスの価格で中ジョッキにサイズアップ可能。

 

こんなメニューも登場したので、次回オーダーしてみよう。

 

ジンギスカンの鉄板焼き

ガチャガチャクーポンで無料Get。

 

ヱビスブラック  小グラス

レシートクーポンで無料Get。

 

琥珀ヱビス  ブーツグラス

泡無しでオーダーしてみました。

 

また来るぜぃ。