CBM虎ノ門 | ルアーマンのブログ

ルアーマンのブログ

飲みと釣りの日々。
自分で釣った魚でやる一杯は最高!

9月21日、ふらりと虎ノ門へ。

 

アメリカンスタイルIPAと、ニューイングランドスタイルIPAが出揃ったイベントの2日後、

当日のビールがまだ残っているか期待して行ったが、やはりほとんど残っていなかった。

 

でもまだいくつかあるぞ!

 

志賀高原(長野) NEW-ENGI LAND IPA 6.5%

今の日本のニューイングランドスタイルの中でもトップ3に入る人気かな?

辛うじて残っていたが、自分の次で撃ち抜きに。

 

KOKAGE(長野) IPA  7%   初めて登場した時からしっかりした味です。

 

生ウニとクリームチーズ豆腐

 

ドラクエの壺に見える・・・

 

Anglo Japanese Beer(長野) 喜びの雫  4%

リブシーさんのニューイングランドIPAです。

 

伊豆の国(静岡) ラテスタウト 7%

 

ところで、これまでの写真の背後に写っていた方は・・・

 

9月一杯で卒業される方です。

次の職場ではあまり会えないかもしれないが、ビールイベント等でバッタリ会えることでしょう。

日本海倶楽部(石川) インディアブラウンエール 7% と共に。

 

お疲れ様でした。

 

以上、クラフトビアマーケット虎ノ門からのレポートでした。