友人宅に遊びに行ったダンナが
持ち帰ってきたお土産
てっきりガーナのかと思ったら どうも違うらしい。
裏に小さな穴が開いていて
多分ネックレスか何かに
使われていたものかと思われます。
ダンナが出かけている間に
妹が「貰ったけど食べきれない」と
色々な野菜を お裾分けしてくれました。
その中のひとつ
長さが 20㎝はある細長い芋。
妹は 里芋だと言っていたけど
こんな形の見たことない。
洗ってみたら、やっぱり里芋。
おかずにするには、大きすぎるし…
そんな時は 主食にします。
主食に足りなければ、ジャガイモで補充。
ちなみに ダンナと私の二人分♪
見えないけど、添えられているシチューには
これまたナイジェリア土産に頂いた唐辛子を
ミルで挽いたものが入ってます。
シチューと言えば
こちらも少し前に頂いた
シチューと ンチナム(揚げ魚)と
ワチェ(豆ごはん)と シト(ご飯のおとも)の
4点セット。
誰かに作ってもらうご飯の方が
美味しく思えるのは何故なんでしょうね?