我が家のフフ | 日本でガーナ・ライフ

日本でガーナ・ライフ

ガーナ人の夫との生活の中でアフリカっぽいものを見つけたり作ったりしながら、和ガーナ折衷の日々を過ごしています。


ガーナの主食のひとつ、茹でたプランテーンと キャッサバ芋を
餅のように ついたものを 「フフ」 と言います。

プランテーンも キャッサバも 簡単に手に入らず
ましてや フフをつく 道具も時間もない 在日ガーナ人たちは
身近にある粉類で、フフの代用品 を作ります。

我が家の場合は、上新粉。
100均の上新粉は、アメリカ産ですが、1袋が 2人分くらいで、
使い切るのにちょうど良く、便利です。

100均のが 売り切れていたときに、いろいろ試してみて
最近は、これを 買うようになりました。


米粉です。
同じ種類で もっちりするタイプも売ってますが、
我が家では、フフにはこちらの エビの絵が 描いてあるほうが
向いているね、という結論に至りました。

普通に スーパーで 売っています。
250gで 100円ほど。   国産なのも嬉しい。



日本人なら 3人がかりで
ガーナ人なら 2人で、ぺろっといける量です。