うた、歌っています♪ いまはフォーレ作曲「優しい歌(全9曲)」 | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

いまフランス歌曲に取り組んでいます。

 

フランス歌曲はフランス語の詩に

 

作曲された声楽曲。

 

 

 

ガブリエル・フォーレ(1845-1924)作曲 

 

「優しい歌  La Bonne Chanson」作品61

 

フォーレ没後100年になります。

 

9つの歌曲からなる連作歌曲(1892∼1894年)で、

 

詩はポール・ヴェルレーヌの詩集「優しい歌 (全21編)」から。

 

 

 <フォーレは詩の繊細なニュアンスを鋭敏に感じ、

 

一つ一つの曲に詩人の愛のふるえ、おののきを>

 

作曲した、と言われる傑作。

 

 

  • 第1曲 後光に囲まれた聖女様 "Une sainte en son auréole" 
  •  
  • 第2曲 曙の色が広がり "Puisque l'aube grandit" 
  •  
  • 第3曲  白い月影は森に照り "La lune blanche luit dans les bois" 
  • 第4曲  僕は不実な道を歩いていた "J'allais par des chemins perfides"
  • 第5曲  ほんとに、僕は怖いくらいだ "J'ai presque peur, en vérité" 
  • 第6曲  暁の星よ、お前が消える前に "Avant que tu ne t'en ailles"
  • 第7曲  それはある夏の明るい日 "Donc, ce sera par un clair jour d'été" 
  •  
  • 8曲 そうでしょう?  "N'est-ce pas?" 
  •  
  • 第9曲 冬は終わった "L'hiver a cessé"

 

 

私はこの楽譜を使っています。