三島由紀夫、新潮文庫はこのパンフレットで♪ 三島由紀夫生誕100年 | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

生と死を極限まで突き詰めた作家

 

三島由紀夫生誕100年、

 

新潮文庫の三島作品のパンフレットがあります。

 

あの<伝説の討論会>、

 

昭和44年・1969年のと大全共闘の対話の写真が!?

 

三島の年譜、

 

文庫作品の紹介が載っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

新潮社では三島全集が出版されています。

 

これは35巻・補巻1。

 

 

 

 

 

 

こちらは42巻、補巻1、別巻1