圧巻! 映画「砂の器」 劇場公開50周年記念 11月14日までyoutube | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

『砂の器』【公式】――劇場公開50周年記念

 

―― https://youtu.be/VvjS0LBp0BY?si=jDEPl32Fh3LFolO5 @YouTubeより

 

 

『砂の器』【公式】――劇場公開50周年記念――

 

 

 

キャスト

[編集]

  • 今西 栄太郎:丹波哲郎
    警視庁捜査一課警部補[20]
  • 吉村 弘:森田健作
    西蒲田警察署刑事課巡査[21]
  • 和賀 英良/本浦 秀夫:加藤剛
    天才ピアニスト兼作曲家 
  • 高木 理恵子:島田陽子
    高級クラブ「ボヌール」のホステス(和賀の愛人)
  • 田所 佐知子:山口果林
    前大蔵大臣・田所重喜の令嬢。和賀と婚約予定
  • 田所 重喜:佐分利信(特別出演)*クレジット上では特別出演記載なし
    前大蔵大臣。和賀の後援者
  • 三木 謙一:緒形拳
    元亀嵩駐在所巡査
  • 三木 彰吉:松山省二
    謙一の養子
  • 三木 謙一の妻:今井和子
  • 三木の元同僚・安本:花沢徳衛
  • 本浦 千代吉:加藤嘉
    秀夫の父。ハンセン病に侵されている
  • 本浦 秀夫(少年期):春田和秀
  • 警視庁捜査一課長:内藤武敏
  • 警視庁捜査一課捜査三係長・黒崎警部:稲葉義男
    今西刑事の上司
  • 捜査本部刑事:丹古母鬼馬二山崎満、松波喬介、渡辺紀行、山本幸栄、田畑孝、高橋寛、北山信、千賀拓夫、浦信太郎、中川秀人、沖秀一、三島新太郎
  • 三森署署長:松本克平
  • 三森署の若い巡査(ジープ運転):加藤健一
  • 亀田署員:山谷初男
  • 亀田署の刑事:森三平太
  • 亀田の旅館「朝日屋」主人:今橋恒
  • 村の巡査:浜村純
    本浦親子を村から追い出す巡査
  • 毎朝新聞記者・松崎:穂積隆信
    毎朝新聞土曜ガイド欄の信州特集で、コラム「紙吹雪の女」を載せる。筆名は川野英造。
  • 国立国語研究所地方方言研究室・桑原技官:信欣三
  • 理恵子の勤めるクラブ「ボヌール」のホステス・明子:夏純子
  • 理恵子の勤めるクラブ「ボヌール」のママ:村松英子(クレジット上では記載なし)
  • 理恵子の住むアパート「若葉荘」住人:野村昭子
  • 伊勢の旅館「扇屋」主人:瀬良明
  • 伊勢の旅館「扇屋」女中:春川ますみ
  • 伊勢の映画館「ひかり座」事務員:田辺和佳子(クレジット上では記載なし)
  • バァー「ろん」[22]のホステス・大塚きみ子:猪俣光世
  • バァー「ろん」のホステス:高瀬ゆり
  • バァー「ろん」のバーテン:別所立木
  • 西蒲田署刑事・筒井:後藤陽吉
  • 西蒲田署署長:西島悌四郎
  • 西蒲田刑事課長:土田桂司
  • 世田谷の安原外科病院の院長:櫻片達雄
  • 世田谷の安原外科病院の院長の妻:村上記代
  • 世田谷署の巡査:久保晶
  • 警視庁刑事:今井健太郎、山本幸栄、小森英明、原田君事
  • 警視庁科学検査所技師:藤田朝也(クレジット上ではひらがな名義)
  • 浪速区役所係員:松田明
  • 浪速区役所女係員:吉田純子
  • 恵比須町の巡査:中本維年
  • 和賀の友人:菊池勇一、大杉雄二伊東辰夫
  • 亀嵩の農家の主婦:水木涼子
  • 三木の元同僚:高木信夫
  • 慈光園の係員:戸川美子
  • 田所の秘書:加島潤
  • 料亭の女中:坂田多恵子
  • 列車のウエイトレス:東風弓子
  • 山下 妙:菅井きん
    千代吉を知る縁者(義理の姉)
  • 桐原 小十郎:笠智衆
  • 通天閣前の商店街の飲食店組合長:殿山泰司
  • 伊勢の映画館「ひかり座」支配人:渥美清(友情出演)*クレジット上では友情出演記載なし