フロリアン・フォークトです!
ベルリンフィルです!
ベルリン郊外、『ヴァルトビューネ』という野外コンサート会場、
「Wald(ヴァルト=森)Bühne(ビューネ=舞台)」は
森に囲まれた2万2000人も客席。
ベルリンフィルハーモニーの年に1度の野外コンサートは大人気♪
2023年は6月24日(土)に開催。
指揮はアンドリス・ネルソンス。
プログラムはウエーバーから始まり、
ヴァーグナー、そしてリヒャルト・シュトラウス。
フォークトのローエングリンに客席は熱い。
交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》につづいて
ふたたびフォークトの登場。
野外コンサートではまれな
リヒャルト・シュトラウスの歌曲をうたう。
おりしも夕暮れ時、空の色合いはふかまり夜へと。
コンサートは盛り上がり、
フォークトはアンコールの《ベルリンの風》では
ホルン奏者になってオーケストラへ♪
お客様、スタンディング・オベーションで、
蝋燭や花火を灯したり、
手拍子と口笛が入り乱れて、もうもう熱狂!
たっぷりと楽しい、夏の夜のコンサート。
2023年 ベルリンフィルハーモニー管弦楽団 野外コンサート(ヴァルトビューネ)
指揮 アンドリス・ネルソンス
演奏 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
■演目■
☆カール・マリア・フォン・ウェーバー
《魔弾の射手》序曲 op.77
《魔弾の射手》よりレチタティーヴォとアリア「この苦しみは希望を奪い~森を通り、野を越えて」
テノール:クラウス・フロリアン・フォークト
☆リヒャルト・ワーグナー
《ローエングリン》第3幕への前奏曲
《ローエングリン》よりグラールの物語「はるかな国へ」
テノール:クラウス・フロリアン・フォークト
《ローエングリン》より「愛しい白鳥よ」
テノール:クラウス・フロリアン・フォークト
☆リヒャルト・シュトラウス
交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》op.28
6つの歌曲 作品17第2曲《セレナード》op.17-2
5つの歌曲 作品48第1曲《懐かしい面影》op.48-1
4つの歌曲 作品27第2曲 《ツェツィーリエ》op.27-2
テノール:クラウス・フロリアン・フォークト
《ばらの騎士》組曲 op.59
あすの朝 作品27第4 リヒャルト・シュトラウス 作曲
べルリンの風 パウル・リンケ 作曲
収録:2023年6月24日 ワルトビューネ野外音楽堂(ベルリン)
◆指揮 アンドリス・ネルソンス
2014年からボストン交響楽団の15代目の音楽監督に就任し、
2016、2017年にグラミー賞を連覇し、2019年にも3度目の受賞。
2017年からライプツィヒのゲヴァントハウス管弦楽団の楽長(カペルマイスター)も兼任し、
2020年にはウィーンフィル・ニューイヤーコンサートを指揮。
◆クラウス・フロリアン・フォークト。
ホルン奏者からテノール歌手へ。
2008年の『マイスタージンガー』でのバイロイト・デビューに続き、
2011年に『ローエングリン』に登場。ドラマティック・テノールで、
ローエングリンといえばフォークトといわれるほどの最高のワーグナー歌手。
2012年にはドイツのクラシック音楽賞であるエコー・クラシック年間最優秀歌手にも選出