群馬交響楽団
第588回定期演奏会 2023年5月27日(土)
@高崎芸術劇場
モーツァルト 交響曲第32番ト長調k318
メシアン トゥランガリーラ交響曲
ピアノ 児玉 桃
オンドマルトノ 原田 節
指揮 高関 健
プログラムは
モーツァルトの「交響曲第32番ト長調」と、
メシアンの「トゥーランガリラ交響曲」。
モーツァルトの輝かしいシンフォニーのあと
20分の休憩。
いよいよお待ちかねのメシアン。
高崎芸術劇場の大劇場は4年前にオープン。
木のぬくもりのあるよく響くホールで、
この劇場空間で聴くコンサートはまさに音楽の愉しみ♪
今回は大編成の大曲なので2階席に。
群響が「トゥーランガリラ交響曲」を演奏するのは2度目とのこと。
指揮は高関健。元音楽監督(現・名誉指揮者)
もうもうすさまじい集中、緊張をはらみ、
緻密で濃厚、
このメシアンの曲はまさに<音の曼陀羅>。
ピアノは児玉桃、オンド・マルトノは原田節。
この曲にはかかせないおふたり。
児玉桃のピアノは鋭利にして重厚。
この大編成(100人以上)のオーケストラを
切り込み、リードしてゆくアグレッシブな演奏。
ここに絡まるオンド・マルトノの宇宙的ともいっていいような音色。
メシアンを、オーケストラを、ピアノを、オンド・マルトノを
浴び続けた80分!
ただただ、音をただよって・・・
休憩や終演後はオンド・マルトノの撮影タイムでした(笑)
そういえば、ピアノの調律を開演直前までやっていました。
メシアン トゥランガリーラ交響曲
第1楽章 序章
第2楽章 愛の歌1
第3楽章 トゥーランガリラ1
第4楽章 愛の歌2
第5楽章 星たちの血の喜悦
第6楽章 愛のまどろみの庭
第7楽章 トゥーランガリラ2
第8楽章 愛の敷衍
第9楽 トゥーランガリラ3
第10楽章 終曲