11月1日、朔太郎さんの誕生日! プロフィール写真、ご覧ください♪ | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

萩原朔太郎(1930年撮影)

 

 

 

 

萩原朔太郎、1886年、前橋生まれ。

 

生誕136年になります。

 

朔日生まれなので、<朔太郎>と。

 

 

 

 

 

 

 

前橋中学(前橋高校)

 

 

 

 

 

 

 

トルコ帽の朔太郎

 

 

 

 

 

 

 

マンドリンを持つ朔太郎(高校を中退して帰郷したころ)

 

 

 

 

イタリア人のサルコリにマンドリンのレッスンを受け、

 

1915年、群馬にマンドリン楽団を創設。

 

「ゴンドラ洋楽会」から「上州マンドリン俱楽部」、

 

群馬県の各地でコンサート。

 

指揮し、ギターを弾く。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

繊細な・・・

 

 

 

 

 

 

 

着物の朔太郎

 

 

 

 

 

 

1924年(詩集『青猫』刊行の1年後)

 

 

 

 

(ブログの再掲です)