「萩原朔太郎 ―省吾と同時代の詩人―」
白鳥省吾記念館での展覧会が始まっています!
朔太郎との書簡など展示されて。
8月2日(火)~2023年1月29日(日)
https://kuriharacity.jp/li/010/030/070/index.html…
◆白鳥省吾()ホームページより
1890年(明治23年)2月27日に築館村(現在の栗原市築館)に生まれる。
大正初期の日本詩壇を代表する民衆詩派の詩人。
70冊を超える詩集、随筆集、訳詩集、童話集などを著し、
県外も含めて100校以上の小中学校の校歌を作詞しています。
また、アメリカの詩人ワルト・ホイットマンの詩の訳詩を手掛けたことでも有名です。
1973年(昭和48年)8月27日、83歳で静かに生涯を終えました。