木槿、そこここに咲いて♪ | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木槿の花、

 

そこここに咲いて♪

 

散歩の道、一本かえて、

 

出会った木槿たち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一階を越えるほど大きな白木槿、

 

底紅木槿そして紫の木槿などなど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木槿 Hibiscus syriacus)は、

 

アオイ科フヨウ属の落葉樹。

 

庭木として広く植栽される。

 

夏の茶花となる花。

 

 

俳句では秋の季語になります。