う~のはな~の匂う垣根に~♪ | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

お近くの庭に卯の花、

ちょっと前から咲いています。

清楚な五弁の白花が可憐です。

 

空木(うつぎ)ともいうよう。

 

 

 

 

 








卯月(旧暦)に咲くことから、

卯の花と名付けられたとか。

アジサイ科ウツギ属。



ホトトギスとともによく平安朝のころから

 

和歌にうたわれた花、とか。