虫・むし | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひとひとり虫となる東都晩秋            掌

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆虫鳴く・虫すだく・虫の声・虫時雨・虫の闇

 

虫の秋・虫の宿・残る虫・虫細る

 

虫籠・虫売・虫屋・虫合わせ・虫聞き

 

 

秋鳴く虫の総称。

 

鳴くのは雄である。

 

虫すだくは、虫の声が多く集まって鳴くこと。

 

虫合わせは、虫籠に飼った

 

虫の鳴き声を競わせる遊び。

 

虫聞きは、虫の声を求めて郊外を歩くこと。

 

 

秋の季語。

 

 

書:小熊廣美