柘榴、今年は・・・? | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こ~んなに茂っている葉、

 

そうなんです、柘榴の木。

 

どのくらい年輪を重ねているのか、

 

幹もごつごつと風格があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実がひとつもな生りませんでした。

 

あの独特な形、

 

割れた実は絵画のモチーフに

 

東西をとわず、好まれています。

 

俳句では

 

「柘榴笑む」といいます。

 

 

今年も柘榴の笑みを待っていたのに。

 

かつての柘榴を、見てやってください♪