朔太郎、写真のすべて! 『萩原朔太郎 撮影写真』野口武久編 みやま文庫 | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

野口武久編 『萩原朔太郎撮影写真 完全版』


  表紙写真は大森付近 

左:萩原葉子(長女) 中:萩原明子(次女)
 

 

 

 

 

萩原朔太郎の撮影写真をすべてを掲載した

完全版の写真集が刊行されました。

 『萩原朔太郎撮影写真』野口武久編

2009年(平成21年)のこと。



朔太郎の写真はすでに新潮社から

『のすたるぢあ』(1994年)が刊行されています。


この著は朔太郎研究家の野口武久氏のまさに労作。

氏が朔太郎撮影全写真を長年探し求め、

さらにその撮影地を調査し、編集された著作。



「ガラス乾版」や「立体写真」は

 

初めて公開された、とか。


さらに朔太郎が鎌倉に暮らした時代の

「フィルムネガ」まで掲載されている、完全版です。


「自分の心の郷愁(ノスタルジヂア)が写したいのだ」

 

という朔太郎。



朔太郎の心象風景ともいえる写真集です。