メトロポリタンオペラ「ナショナル・カウンシル・オーディション」2007年 ドキュメンタリー | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メトロポリタンオペラで開催された

2007年「ナショナル・カウンシル・オーディション」。


オペラ歌手を目指す若手歌手たち、

全米1800人の中から11人に絞り、

 

勝者は6人に。

メトロポリタン・オペラの大舞台での

オーディションに挑んでゆく。

その舞台裏に迫ったドキュメンタリー。








メトロポリタンオペラ配信です。

 

 




セミファイナルに残った歌手たちが、

 

各地から劇場へ。

初めてメトロポリタンの舞台に立った、

その感動、

 

その驚き、

 

がダイレクトに伝わってきます。

 

 

 

 

アレックス・シイファー(「Mes Amis」high Cを9回)




ヴォーカルコーチによるレッスン、

指揮者との練習、

 

オーケストラとの合わせ、

ゲネプロから最終審査、

 

そして勝者まで、

人生を懸けて歌う歌手たちに迫っています。

 

 



 

 



受賞者のなかに見たことがある歌手がいるな、と思ったら

ヴェルディ《エルナーニ》に出演のアンジェラ・ミード。

2008年ですから次の年にはMETデビュー!?だったのですね。

 

 

 

 

 

「エルナー二」トンプソン&ミード

 




https://www.bing.com/videos/search?q=%e3%83%a1%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%9d%e3%83%aa%e3%82%bf%e3%83%b3%e6%ad%8c%e5%8a%87%e5%a0%b4+%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3&docid=608055219024436542&mid=79F6B3B41055ECE13A8C79F6B3B41055ECE13A8C&view=detail&FORM=