kawaiiがいっぱい「おちゃめなアリス 田村セツコ展」♪ @前橋文学館 | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

萩原朔美館長が出会った“表現者たち”

シリーズ第4弾は「おちゃめなアリス 田村セツコ展」。

前橋文学館 オープンギャラリーで催されています。

 

 

ここに足を踏み入れると

 

かわいい、おちゃめなセツコワールド♪

イラスト原画、油絵、コラージュ、大きな絵本などの展示。




田村セツコさんは1958年にデビュー、

いまでも現役のイラストレーター。

その画はどなたもきっと目にしている、

kawaiiの元祖はこの方♪


1938年生まれとプロフィールにありますが、

お写真を拝見しても、年齢などかる~く飛び越えて、

もうもう<かわいい>としか言いようがありません。

この会期中も文学館にいらして、

作品に描き加えられて、変化しています。

次の来館は12月14,15日とか。

お時間の合う方は、ぜひ。

  12月27日(日)まで




◆群馬TV・この展示の紹介

  https://www.bing.cこの展示の紹om/videos/search?q=%e7%94%b0%e6%9d%91%e3%82%bb%e3%83%84%e3%82%b3+%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88&&view=detail&mid=62BC2DA6960B40B11A0D62BC2DA6960B40B11A0D&rvsmid=A78C430FDD26F3A61765A78C430FDD26F3A61765&FORM=VDQVAP