あの書、この版画 蔵出しです!? | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あの書、この版画、

しばらく飾っていなかった作品と対面。

このところのお片付けで発掘されました(笑)。


 住谷夢幻の書「風」。
 
   ダイナミックでエネルギッシュな筆。

 

 

 

 

 

 




 銅版画 吉岡弘昭 「顔」

 

 

 

 

 






 コンピューター・グラフィックス

   ジム・ヘイ




もっと壁面があれば、

 

こうした作品たちを飾り、

ギャラリー・yamamoto をひらける(?)かも。