メトロポリタンオペラ 第8週、配信のお知らせ♪ | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メトロポリタンオペラの配信・ストリーミングで、

日替わりオペラ。

自宅で、パソコンの前で、

メトロポリタン歌劇場の公演を観ることができる!?

 

 

 

 

 

 

 



「アイーダ」をプライス&コソットの

歴史的名演からでしたが圧巻でした。


「ルイザ・ミラー」これには
 

あのドミンゴが登場しています。

昨日は「イーゴリ公」。


今日から第8週が始まりました。

 https://www.metopera.org/user-information/nightly-met-opera-streams/

このアドレスへゆき、日にちを確かめ、

 

タイトルをクリック。

ゆっくり、じっくりと鑑賞ができます♪



Monday, May 4(現地7:30~)
Mozart’s Le Nozze di Figaro「フィガロの結婚」
Renée Fleming,
Cecilia Bartoli,
Susanne Mentzer,
Dwayne Croft,
Sir Bryn Terfel,
conducted by James Levine.指揮・レヴァイン
From November 11, 1998.

Tuesday, May 5
 Hamlet「ハムレット」
Starring Marlis Petersen,
Jennifer Larmore,
Simon Keenlyside,
James Morris,
conducted by Louis Langrée.
From March 27, 2010.

Wednesday, May 6
L’Amour de Loin「はるかなる愛」
Susanna Phillips,
Tamara Mumford,
Eric Owens,
conducted by Susanna Mälkki.
From December 10, 2016.

Thursday, May 7
Capriccio「カプリッチョ」
Renée Fleming,
Sarah Connolly,
Joseph Kaiser,
Russell Braun,
Morten Frank Larsen,
Peter Rose,
conducted by Sir Andrew Davis.  
From April 23, 2011.

Friday, May 8

 La Bohème「ボエーム」
Renata Scotto
Luciano Pavarotti,
conducted by James Levine.
From March 15, 1977.

Saturday, May 9
The Opera House
A 2017 feature-length documentary
by Susan Froemke about the creation
and 1966 opening of the new Met at Lincoln Center

Sunday, May 10
Cavalleria Rusticana 「カヴァレリア・ルスティカーナ& Pagliacci「道化師」
「カヴァレリア・ルスティカーナ」
Eva-Maria Westbroek,
Marcelo Álvarez,
George Gagnidze.

「道化師」
Patricia Racette,
Marcelo Álvarez,
George Gagnidze.
Conducted by Fabio Luisi.
From April 25, 2015.