梅雨・つゆ 梅雨の家暮れてしまえばういてくる 掌 ◆梅雨(つゆ・ばいう)・五月雨・青梅雨・空梅雨 梅雨晴(つゆばれ)・梅雨寒(つゆざむ)・梅雨冷 梅雨曇・梅雨空 六月ごろ降り続く長雨をいう。 五月雨は陰暦五月の長雨、梅雨のこと。 青葉の季節なので青梅雨ともいう。 そのころほとんど雨が降らなければ空梅雨である。 梅雨晴は梅雨の間の晴れ間のこと、 あるいは梅雨明け後の青天のこと。 夏の季語。