ポピー、この季節になるとまずこの花。
花屋さんから持ってくると
室内のあたたかさであっという間に開花♪
路地ものは4月や5月。
鳥が運んだのか、
家の庭にも小振りのポピーが。
今年も咲くかしら?
(季節の花300より)
コクリコといえば、
与謝野晶子のこの短歌。
ああ皐月(さつき)
仏蘭西(フランス)の野は
火の色す
君も雛罌粟(こくりこ)
われも雛罌粟(こくりこ)
◆ヒナゲシ(雛芥子、雛罌粟、学名:Papaver rhoeas)は、
ヨーロッパ原産のケシ科の一年草。
グビジンソウ(虞美人草)、
コクリコ(フランス語: Coquelicot)、
シャーレイポピー (英語: Shirley poppy) とも呼ばれる。
(ウキペディアより)