これはなんのHANA 89? アロエの花 | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アロエの花、近くのお庭に咲いています。

11月中旬から2月中旬が開花期なのですね。

 

赤城颪にめげず、すっくと立っています。

 

 

 

 

 

 

(画像は「季節の花300」より)

 

 

 

アロエ(蘭: Aloë)はツルボラン亜科アロエ属の多肉植物。

鎌倉時代に日本に入ってきた、というのにはびっくり。