春の鳥
鳴きそ鳴きそ春の鳥、
昇菊の紺と銀との肩ぎぬに。
鳴きそな鳴きそ春の鳥、
歌澤(うたざは)の夏のあわれとなりぬべき
大川の金(きん)と青とのたそがれに。
鳴きそな鳴きそ春の鳥。
<惜春>のおもいが、
紺と銀、金と紺など色彩であでやかに。
「昇菊(しょうぎく)」は一世を風靡した
娘義太夫のスターの名。
野暮を言えば「な・・・そ」は禁止の意をあらわし、
平安朝からもちいられた、とか。
◆『雪と花火』早稲田大学図書館データベースの、
204ページに掲載されています。
http://
春の鳥
鳴きそ鳴きそ春の鳥、
昇菊の紺と銀との肩ぎぬに。
鳴きそな鳴きそ春の鳥、
歌澤(うたざは)の夏のあわれとなりぬべき
大川の金(きん)と青とのたそがれに。
鳴きそな鳴きそ春の鳥。
<惜春>のおもいが、
紺と銀、金と紺など色彩であでやかに。
「昇菊(しょうぎく)」は一世を風靡した
娘義太夫のスターの名。
野暮を言えば「な・・・そ」は禁止の意をあらわし、
平安朝からもちいられた、とか。
◆『雪と花火』早稲田大学図書館データベースの、
204ページに掲載されています。
http://