曼珠沙華・まんじゅしゃげ | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

  金環蝕おそらく皿の曼珠沙華              掌

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆曼珠沙華・彼岸花・死人花・天蓋花(てんがいばな)
 

 幽霊花・捨子花・狐花

ヒガンバナ科の多年草。

 

秋の彼岸に真っ赤な花をつける。


曼珠沙華は梵語で赤花の意味である。

鱗茎は有毒であるが、砕いて水に晒すと


非常食になる。

秋の季語。