朝顔・あさがお | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。










       えい
  朝顔の鱏のふりしてうすまぶた           掌

      











◆朝顔・牽牛花(けんぎゅうか)・蕣(あさがお)

 朝顔の実・種朝顔・朝顔蒔く


ヒルガオ科の一年生蔓草。

大昔、中国から薬草として渡来した。

観賞用に栽培される。

夏から秋にかけて朝を彩る。


秋の季語。