群馬会館
陽射しに誘われて、ちょっと散歩を。
群馬会館は1930年(昭和5年11月)に
昭和天皇の即位を記念して建設された
県内最初の公会堂で、群馬県庁のすぐ前。
広間
ルネサンス様式を採り入れた重厚な建物。
大理石やバルコニー、なかなか風情があって素敵。
大ホール
地上4階地下1階で、
定員410名の多目的ホールのほか、
広間、会議室そして地下には、食堂などがあって、
二階ホールのロビー
平成8年に国の登録有形文化財に。
夜にはライトアップも

食堂もその時にオープン、
前橋で洋食のさきがけだった、と。
ちょうどランチとディナーの間だったのが残念。
群馬会館食堂
http://cokyuan.com/gks/gks_index.html