<萩原朔太郎をうたう> 風のまち音楽祭2015 10月3日(土) @前橋テルサロビー | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。


朔太郎



萩原朔太郎の詩が作曲され、
声楽曲に。
朔太郎の詩にまた新たな視座で
触れることができる、かと。


●猫               萩原朔太郎 詩 牧野由多可 曲


●仏陀 あるいは世界の謎 萩原朔太郎 詩 石渡日出夫


●風船乗りの夢        萩原朔太郎 詩 石渡日出夫 曲



 メゾソプラノ  山本 掌

    ピアノ  中島章恵



◆「風のまち音楽祭2015」

会場:前橋テルサロビー

日時:10月3日(土) 14時~14:30


風のまち音楽祭2015



●「風のまち音楽祭」、今年は

10月3日(土)
    4日(日)

「風のまち音楽祭とは?
<街と音楽との調和・共生>、
前橋市街地で開催する市民参加型の音楽祭」。

クラシック、声楽、ジャズ、ポップス、フォークソング、
アコースティック、民族音楽など各ジャンルから、67組が出演。
会場は5ヵ所。



前橋の街を散策しがてら、
音楽に耳をかたむけては、いかがでしょう。
どのコンサート、ライヴも無料です。