夜寒・よさむ | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。







 
 ものうくて水泥の弾ぜる夜寒かな              掌

        (みどろ)(は)










~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 <夜寒・宵寒(よいさむ)>

晩秋の夜の寒さをいう。
晩秋は気温の比較さが大きいので、
夜の寒さをよけいに感じる。

寒夜(かんや)といえば、冬。

秋の季語。


めっきり寒くなって、
雨も降っています。