ホーメイをご存知ですか? 「ユジュム」日本公演 @ 前橋 大蓮寺 | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

$「月球儀」&「芭蕉座」                          俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ-ホーメイ「ユジュム」



不思議な<音>体験をした!?

南シベリアのトゥバ共和国 超絶の喉歌

ホーメイ・グループ " ユジュム " 来日コンサート。

前橋の大蓮寺(だいれんじ)本堂。

<ホーミー>はモンゴルの喉歌。

トゥバのものは<ホーメイ>とのこと。



「綿のように柔らかく、湖のように波うつ草原 ____

はるか遠くの蜃気楼まで、もっとゆっくり走るのだ、

わたしの馬よ ___


険しい山脈に囲まれ、タイガと草原とたくさんの湖の美しい国 トゥバ。

そこには豊かな民謡と共に超人的な歌唱法〈ホーメイ〉が伝えられている。

ひとりでいくつもの音を紡ぐその奇跡の歌声が、

ノスタルジーとアバンギャルドの間で渦を巻く」。

 http://www.f-ritz.net/news/post-200.html
(下に動画。ホーメイはこちらへ)


$「月球儀」&「芭蕉座」                          俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ-「ユジュム」メンバー



【来日メンバー】

オトクン・ドスタイ  Otkun Dostai

アヤス・クーラル  Ayas Kuular

モングンオール・オンダール  Mongun-ool Ondar
(国際ホーメイフェスティバル2013優勝者)

アンザット・クーラル  Anzat Kuular