蛇の衣・へびのきぬ 眼をのこし衣脱ぐ蛇のかまえ 掌 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ <蛇の衣・蛇衣(へびきぬ)を脱ぐ・蛇の抜殻・ 蛇の殻・蛇の蛻(もぬけ)>梅雨明けの頃、毎年、蛇は脱皮する。脱け殻は白っぽく薄くて軽い。わずかに光沢があり、蛇の鱗の紋がついて蛇の衣という。夏の季語。(脱皮したい今日この頃・・・笑)。